Structural Metallic Materials
Processing, Micro/Nano-structures & Mechanical Properties
Physical Metallurgy & Mechanical Metallurgy

ニュースニュース一覧へ

2025/01/10
研究室ゼミ
研究報告:Fu (D3)、鈴村 (D2)
2025/01/08
研究室ゼミ
第二回 B4中間発表リハーサル
2024/12/26
研究室ゼミ
第一回 B4中間発表リハーサル
2024/12/23
研究室ゼミ
研究報告:堂野 (M2)、西川 (M2)、原田 (M1)
2024/12/19
研究室ゼミ
ティータイムセミナー:Li (M1)、Xu Jianan (M1)
2024/12/19
受賞
西川 (M2) がHMnSにてBest Poster Awardを受賞しました。
写真
2024/12/17
国際会議発表
香港で開催されたHMnSに辻、ファン、西川、飯塚が参加しました。詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://hmns2024.hk/
学会HP
2024/12/16
研究室ゼミ
ティータイムセミナー:原田 (M1)、Xu Shuo (M1)
2024/12/12
研究室ゼミ
研究報告:上田 (M2)、片山 (M2)
2024/12/09
研究室ゼミ
研究報告:仲谷 (B4)、馬場 (B4)、水ノ上 (B4)

Information

我々の研究室では、先進構造用金属材料のナノ・ミクロ組織制御と力学特性に関する基礎的研究を行なっています。構造材料は力学機能を最も重視する材料群であり、安全な社会の発展に必要不可欠なものです。我々は相変態・析出・再結晶や超強加工などによる金属材料中のナノ・ミクロ組織の形成原理を解明し、得られた組織と強度・延性・破壊特性などとの関連性を明らかにしています。特にBulk Nanostructured Metals(バルクナノメタル;超微細結晶粒組織を有するバルク金属材料)の研究では世界をリードしています。学生諸氏や若い研究者が先端的な研究を通じて自分たちの能力を磨き、自立的に発展させることのできる環境づくりを心がけています。外国人留学生・研究員も数多い国際的なメンバー構成の下、他大学・研究所や産業界との連携も積極的に行い、各自の自主性を重視した活発な研究を行なっています。

Dpt Movie2